発見 があると

料理 はぐんと しくなる。

「あ、そういうことなんだ!」
「そんなにシンプルだったんだ!」
頭の中がすっきりと整理されていく感覚と体験を。

基本が分からず、
悩まれる方も多いようです。

調味料の量とバランスが、
なるほど!っと分かると、
狙いすましたように味がピタリと決まります。
材料や量が変わっても応用が利くようになり、
きっと、ご自分で納得いく味
出会えると思います。

料理研究家・食プロデューサー

浜内はまうち 千波ちなみ です

家庭料理でQOL(Quality Of Life)は大きく変わると信じています。

おいしい家庭料理にある「繋がり」──
料理のさきに、誰かがいる。
料理のさきに、よろこび発見がある。
料理のさきに、日々の健康がある。


料理って、 そうやってつぎに繋がるものだからこそ、
家庭料理で「人生が変わる」 と本気で信じています。
料理を通して、 ご自分と家族の人生の質が豊かになれば と願ってもいます。

生徒になってくださる方も、 企業のみなさんも、
料理のさきに広がる世界に共感いただけると幸せです。

経歴

徳島県生まれ。大阪成蹊女子短期大学栄養学科卒業。
『家庭料理をちゃんと伝えたい』という思いで、ファミリークッキングスクールを主宰。
『料理は、もっともっと夢のある楽しいもの』をモットーに各種メディア・講演会に出演、著書多数。
「健康をテーマ」にした楽しい講演会は定評。
食ビジネス全般においても商品開発・メニュー開発、コンサル業務に携わり、キッチン用品「Chinami」も立ち上げる。

浜内千波の
ファミリークッキングスクールでは
3つのクラスを
お選びいただけます。

生徒さんに寄り添うことをモットーとしております。

基礎や定番料理をベースに、「何を知りたい?」とお聞きしながら、
季節やトレンドを取り入れ、お野菜がたくさんいただけるレシピです。

Monthlyクラス

定員12名まで。

●ご家族やご自身のために料理のコツを着実に身につけていただける内容です。みなさんと一緒に作って実感していただきます。メニューは直ぐにでも役立つ5~6品。
●毎月2回でも1回でも(平日)、ご自分のリズムに合わせて通っていただけるコースです。
●1回4,700円(税込)、初回の入会金はありませんので、お試し参加ください。その後、継続される方は入会金8,000円(税込)。

詳しく見る

1Dayクラス

定員8名までの少人数制。

●包丁の握り方や食材の切り方などを知りたい初心者の方から、味加減や火加減のルールなどより深く知りたい方まで、その方に応じて詳しくお教えする内容です。メニューは定番からトレンドまで、身に付けておきたい5~6品。
●月1回(土曜)に、単発でお越しいただけるコースです。
●1回5,500円(税込)、入会金不要。

詳しく見る

Onlineクラス

毎月1回、レッスン動画配信。

●ご自分の味を確立して、おいしく作れるロジックと出会えると思います。素材の組み合わせ、調味料の選定、火加減などの理由をしっかりお伝えしていますので、きっと本来のおいしい料理ができるようになります。切り方から調理の経過、盛り付けまでお見せし、栄養のポイントも解説。ゆっくりご覧になって下さい。
●月額2,000円(税込)。何度でも見直せて、受講中は過去のレッスンもご覧いただけます。

詳しく見る

初めて参加しました。みなさんのペースについていけるか心配でしたが、浜内先生がオーケストラの指揮者のように全体をみていて、困っているとすぐに気がついて、声をかけてくださいました。
浜内先生は、テレビで拝見する以上にお綺麗で、食事からインナーケアがきちんとできているのだと思いました。
また、機会がありましたら、是非参加したいと思います。

今日も楽しく参加させて頂きました。
食材の匂いを消すのにネギの青い部分と生姜をいれるのは知っていたのですが、ネギは水から、生姜は香りが消えないように沸騰してからいれる、炊き込みご飯では、お米の上に具材を入れたら混ぜたくなりますが、お米がお水から出てしまい炊きむらができてしまうから混ぜない等々「なるほど」がたくさんありました。ありがとうございました。

先月初回で参加し、今月2回目になります。ほとんど料理しないので不安だらけでしたが、先生をはじめ助手さんもとてもわかりやすく教えていただけるので、とっても楽しい時間です。最初、初心者は料理のテンポが早いと感じましたが、それでもサポートを受けながらちゃんと完成できました!さらに素材の味だけで、こんなに美味しい料理ができるのかーと思いながら完成品を食べるのが、すごく感動しました!いかに素材の味を楽しんでなかったのかと気付けるお料理教室です!大根1センチの角切りと言われてもできなかった私でも、先生のお声かけでスムーズにできるので、全くの初心者さんでも問題なしです!
今日はどうもありがとうございました。また参加しますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします😊

楽しく参加させて頂きました
先生がいろいろ指示してくださったので初めてでも、困る事なく参加できました
ありがとうございます
また他のお料理も覚えたいと思うので
入会したいと思ってます
よろしくお願い致します

雪降る中、本日3回目の受講でした。
パサつきがちな鶏ムネ肉をシットリ、そしてカリッと仕上げたチキンカツは絶品でした。
ポテトサラダ・冷めても美味しいナポリタンは、下味や調理のコツで驚きの美味しさ!いかに普段マヨネーズやケチャップで誤魔化していたかを痛感。持ち帰ったナポリタンを、ナポリタン好きの夫が食べて「この味付け好きだなぁ」としみじみ。
また定評のある浜内先生の「茹で卵の作り方」を知る事が出来たのも嬉しかったです。
浜内先生ならではの「魔法のひと手間」や、身体にいいポイント・価格高騰の今ならではの工夫が満載で、今回も大満足でした。雪に挫ける事なく、欠席者ゼロだったのも、こちらのお教室の魅力の大きさを物語っていました。

いつも秀逸なレシピ、内容で、感激しています。ありがとうございました!

毎回、感動のメニューをありがとうございます。今日のハンバーグはレストランのハンバーグと変わらない美味しさです。ハンバーグは塩、胡椒のみ。ケチャップとウスターソースのソースでハンバーグてこんなに美味しかったとは。一人100gで満足感は感動です
今晩、夕食に作ります。

初めて、浜内千波先生のレッスンを受けました。
ワタクシの思わぬトラブルもありましたが、受け入れ頂きありがとうございます。
その日作るメニューのレシピのポイントを浜内先生節のわかりやすく、目から鱗な事ばかり。
チームワークでの実践も、細かなポイントをわかりやすく解説しながら、楽しくあっという間に美味しい料理が出来て楽しかったです。

LINE 友だち追加
  • 毎月の各クラスの日程メニューのご案内が届きます
  • 各クラスのお申し込みご予約もこちらから

浜内千波のLINEグループでは、他にはないお料理の楽しさをお伝えしております。この機会に是非ご登録ください。

ケジュール

教室やイベントの開講日が確認できます!

クセス

  • JR 総武線『東中野駅』⻄口より徒歩7分
  • 都営大江戶線『東中野駅』A3 出口より徒歩 7分
  • 都営大江戶線『中野坂上駅』A2出口より徒歩 15分
  • 東京メトロ 丸ノ内線『中野坂上駅』2番出口より徒歩 15分
  • ファミリークッキングスクール
    (全国料理学校協会加盟)

    住所
    〒164-0003 東京都中野区東中野 2-6-37
    TEL
    03-3365-3060
    FAX
    03-3365-3336
  • ファミリークッキングスクール・ラボ

    住所
    〒164-0003 東京都中野区東中野 2-9-22
    TEL
    03-6479-4496
     
     

Chinamiブランド

  • 浜内千波の たためる水切り・場所とらず

    製品仕様
  • 浜内千波の 置くだけスチーマー

    製品仕様
  • 浜内千波の 料理のプロが考えたキッチンバサミ

    製品仕様

修商品

  • 浜内千波監修「味付けの目安がわかるスケール」

    製品仕様
  • 浜内千波監修 食材の力を引き出す「美味しい包丁」

    製品仕様

問い合わせフォーム

ご相談・ご依頼は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

(変更方法は別途メールでご案内します)

(メールアドレス・電話番号などの変更)